ソフトウェアをリリースしました

OkiGem という沖縄県の観光にフォーカスしたシステムを開発しました!
楽天トラベル や じゃらんnet といった大手が扱っていない小規模事業所が脚光を浴びる事を夢見てリリースしていす。

ぜひ一度、拝見していただけると 👏

oki-gem

 

このサイトにはプロモーションが含まれます

CORSがわからないからちゃんと勉強してみた

こんにちは!今日は、Web開発でよく聞くけど意外と理解しづらいCORS(Cross-Origin Resource Sharing)について、一緒に学んでいこうと思います。

Webの世界は複雑で、ちょっとしたことが大きな違いを生むんですよね。CORSもその一つ。

さあ、一緒にCORSを理解してきましょう〜

CORSって何?

まず、CORSって何?って話から始めます。

CORSは、Webページが異なるオリジン(つまり、異なるドメイン、プロトコル、またはポート)のリソースにアクセスする際のセキュリティメカニズムです。

つまり、あなたのサイトが他のサイトのデータを安全に扱うためのルールのこと。これがないと、セキュリティリスクが高まります。

ホスト (Host) インターネット上で情報やリソースを提供するコンピューターやサーバー。各ホストには独自のIPアドレスがあり、インターネット上で特定の位置を持つ。

例:ウェブサイトをホストするサーバー

ドメイン (Domain) インターネット上のアドレスの一部。ウェブサイトや電子メールアドレスを識別するために使われる。人間が理解しやすい形式でサーバーを識別するために用いられる。

例:「example.com」

オリジン (Origin) ウェブページの起源を示す概念。スキーム(プロトコル)、ホスト(ドメイン名)、ポートの組み合わせで定義される。

例:「https://example.com:80」

やんやん

プログラマーとしてLEMP環境に主に生息しており、DevOps 的な立ち回りをしながらご飯を食べている当ブログの管理人のやんやんと申します。
最近はTmux使うのを辞めました。

 

なぜCORSが必要なの?

Webはオープンでつながっているけど、同時にセキュリティも重要です。

例えば、あなたがログインしているサイトAから、悪意のあるサイトBがデータを盗もうとするといったリスクがあります。

CORSは、このような不正なアクセスを防ぐために存在しているんです。
安全なWebのためには、必要不可欠なんですよ。

CORSの仕組み

CORSの基本は「信頼できるオリジンからのリクエストのみ許可する」ということ。

これは、サーバー側で設定され、ブラウザがこの設定に従います。

サーバーは、リクエストが来たときに「このオリジンからのリクエストはOKかな?」とチェック。

OKならリソースを提供し、ダメなら拒否。これで、安全にデータのやりとりができるようになります。

簡単なCORSの例

例えば、あなたのサイト(example.com)が、他のサイト(api.example.com)からデータを取得したい場合があるとします。

もし、api.example.comがCORSでexample.comを許可していれば、問題なくデータのやりとりができます。

でも、許可されていなければ、「CORSエラー」が発生してアクセスできないんです。

CORSをどう扱う?

開発者としては、CORSは頭痛の種になることも。

しかし、適切に設定することでセキュリティを確保しつつ、必要なデータ交換も可能になります。サーバーの設定を見直したり、必要に応じてオリジンを許可リストに追加することが大切です。

設定方法

素のPHP

※WEBサーバーにて設定することも可能ですが、今回はPHPでの実装を想定。

header("Access-Control-Allow-Origin: http://example.com");
header("Access-Control-Allow-Methods: GET, POST, PUT, DELETE");
header("Access-Control-Allow-Headers: Content-Type, X-Requested-With");

/**
* - http://example.com からのアクセスを許可
* - 許可メソッドは GET, POST, PUT, DELETE
* - リクエスト中に許可されるHTTPヘッダー
*     - Content-Type(リソースのメディアタイプ
*     - X-Requested-With(通常、Ajaxリクエストを識別するために使用される)
*/

Laravel

Laravel 7.x以降ではデフォルトでCORS設定が組み込まれているっぽい。

return [
    'paths' => ['api/*'],
    'allowed_methods' => ['*'],
    'allowed_origins' => ['http://example.com'],
    'allowed_origins_patterns' => [],
    'allowed_headers' => ['*'],
    'exposed_headers' => [],
    'max_age' => 0,
    'supports_credentials' => false,

    /**
     * - http://example.com からのアクセスを許可
     *   'allowed_origins' => ['http://example.com']
     *   この設定は、http://example.com からのリクエストを許可します。
     * 
     * - 許可されるHTTPメソッド
     *   'allowed_methods' => ['*']
     *   この設定は、すべてのHTTPメソッドを許可します。特定のメソッドのみを許可する場合は、
     *   ['GET', 'POST', 'PUT', 'DELETE'] のように配列を編集します。
     * 
     * - 許可されるHTTPヘッダー
     *   'allowed_headers' => ['*']
     *   この設定は、すべてのHTTPヘッダーを許可します。特定のヘッダーのみを許可する場合は、
     *   必要なヘッダーを配列に追加します。
     */
];

 

まとめ

CORSは、Webの安全性を保つための重要なメカニズム。最初は複雑に感じるかもしれませんが、基本を理解すれば、より安全で効果的なWebアプリケーション開発が可能になります。

これにてCORSの基本を何となく理解!

Twitterでフォローしよう

読んでみーな
おすすめの記事